雪の結晶を作ってみよう!
温かい部屋で雪の結晶を作ってみよう!
皆さんこんにちは!今回の動画は
”温かい部屋でできる雪の結晶を作ってみよう!”
です!ぜひ下から動画をご覧ください。
皆さんは”気化熱”という言葉を聞いたことがありますか?もしかしたら”蒸発熱”という言葉なら聞いたことある!という方もいるのではないでしょうか?
気化熱とは液体が気体になるときに周りから吸収する熱のことです。
身近な例だと”汗”や”打ち水”がありますね~。汗は暑いときに体から出てきますよね?それは体の表面の温度を下げるために出ています。打ち水も地面表面の温度を下げるために巻いています。ではなぜ汗や打ち水が表面の温度を下げるのでしょうか??
その理由はぜひ動画を見てみてください!!!